2013年11月05日

実用と趣味 ネギのことなど

 ベランダで植物を育てるのも趣味でしたね
最近はサボってますが ニラは大変役立ってます。
 鉢に植えるだけで十分まかなえるのにネギがありますね。
前に育てたのはいつの間にか消滅してましたが、
根っこの残るネギを鉢へ埋めてみました
 この前の雨で一段と青さを増してきましたね。
実用と趣味 ネギのことなど

手間と言っても鉢に根っこの部分を埋めただけですね。

 これなら前のように繁殖します。
普通にスーパーで売られてるネギですが
根っこにひげがあれば立派に育ちます。
 
 野菜も値段は高くなります
ちょっとした手間で植物繊維や貴重な栄養素が家で摂取できるわけです。
花が咲くのを一度はみてます、一時期そのままにしていたおかげ?ですね

 花も素敵ですが 消費税もあがるようですので
家庭菜園を気軽に始めるのも
楽しみながら豊かで充実した生活を送れると感じます。

同じカテゴリー(…と思いませんか)の記事
 1悲劇のヒロイン 『 ハゼラン 』 (2015-03-08 14:55)
 旧正もすぎて  (2015-02-20 06:57)
 100円沖縄そば を楽しむ (2015-02-09 06:10)
 あがりティーダ公園の猫 (2015-01-29 18:32)
 おはようございます 秋ですね (2014-10-06 07:20)
 イジメ問題を解決するには (2014-08-18 18:52)
 祝 沖尚勝利! (2014-08-17 17:41)
 旧盆で思う先祖、親 (2014-08-12 17:46)
 わったーバス党は活動してるのか?4月の質問 (2014-07-14 18:24)
 枯葉剤? 今頃なんで驚くの! レッドハット作戦 (2014-07-11 16:39)
Posted by 春緒うるま at 15:05 │…と思いませんか