2013年11月01日

無茶な! たまん(クチナジらしいけど)料理した 

 今回は興味の赴くまま料理に挑戦した話。
  釣りは苦手ですが、食べるのは好きです。
魚の鱗に難儀する方もおられるようです。
新鮮な魚ほど堅い
スーパーで経験もありますが、ミーバイは「鱗取り」でも簡単に剥がれません。
 

 小振りなら鱗も包丁でどうにかなると
タウンプラザで魚を買ってきました。
たまん、という名前で売られてる。
namimaさんから御助言いただき
クチナジとわかりました。
無茶な! たまん(クチナジらしいけど)料理した 

親切なnamimaさんのブログはコチラ→ 地上24mの独り言

 笛吹鯛科の魚らしいです。たまめ、たばめ、たまみ。などと、たまん、に似た名前が日本各地で、あるみたいです。
沖縄だけの言葉ではない!
 体長20センチほど、魚汁には充分。刺身やバター焼きにも手ごろというわけで、三枚おろしを考えた
はい、一応やったことはありますが、骨に身が残り、砕けました、やはり素人ですかね。
 それで、魚汁
やはり美味しいですね、たまん、もたまにん、は良いさ^
 ↑→このダジャレが言いたくて、たまん、にしました
  受けないですかねー

 これから寒い季節を迎えます
魚汁であたたまってくださいね。

同じカテゴリー(…と思いませんか)の記事
 1悲劇のヒロイン 『 ハゼラン 』 (2015-03-08 14:55)
 旧正もすぎて  (2015-02-20 06:57)
 100円沖縄そば を楽しむ (2015-02-09 06:10)
 あがりティーダ公園の猫 (2015-01-29 18:32)
 おはようございます 秋ですね (2014-10-06 07:20)
 イジメ問題を解決するには (2014-08-18 18:52)
 祝 沖尚勝利! (2014-08-17 17:41)
 旧盆で思う先祖、親 (2014-08-12 17:46)
 わったーバス党は活動してるのか?4月の質問 (2014-07-14 18:24)
 枯葉剤? 今頃なんで驚くの! レッドハット作戦 (2014-07-11 16:39)
Posted by 春緒うるま at 15:24 │…と思いませんか
この記事へのコメント
こんにちは

大変失礼だとは思いましたが・・・m(vv)m

写真の魚はイソフエフキ(クチナジ)と言う

魚だと思います。

タマンはもう少し鼻筋がスマートで

目の周りにいブルーのラインがあります

県内の大手スパーでもイソフエフキに

タマン(ハマフエフキ)と書かれている

場合が多々あります。
Posted by namimanamima at 2013年11月01日 16:09
namimanamimaさんへ ありがとうございます。
確かに口のほうがちがいますね。ご指摘いただき感謝します。クチナジも知ってる方は多いはず、魚にも疎い面です。
Posted by 春緒うるま春緒うるま at 2013年11月01日 17:33
こんばんは

クチナジは魚汁にすると美味しいです

身がなくなったら 沖縄そば入れて

魚汁沖縄そばで頂くと美味しいです

イソとハマの違いでしょうか?!
Posted by namimanamima at 2013年11月01日 20:32
namimaさんへ。 沖縄そばの液にご飯をいれるのは好きでしたね。なるほど魚汁の沖縄そば、食べてみたいです。
Posted by 春緒うるま春緒うるま at 2013年11月03日 18:43