2013年08月26日
赤瓦コースターとの出会い
今回は赤瓦コースターとの
出会いです。
きっけは居酒屋でちょっと耳にしたから。
前に紹介した理想のバス停の向かいに「居酒屋・あ」があります。
右のビルの2回ですね。
店名の「あ」は「ありがとう」の意味らしいと浦添商業8期生のブログへ書かれてました。
「居酒屋・あ」勝手にイチオシメニュー 鳥の皮
皮がパリッ 中はジューシー
普通の炭焼きではない!
秘密は?
ちゃんと店へ行ったほうが楽しみも増えますね。
それで赤瓦コースター
マスターとお客様の話を小耳に挟んで、しばらくマスターと、お喋りしました。
「飲み屋では割れやすい」
それが赤瓦コースターの欠点らしい。
なぜでしょうねー。
原因と解決策を考えてみました。
原因→酔うと力加減を忘れます。それで強く当てたり、ぶっつけたり。
ビール瓶は置けると思いますが、少々負担がかかりすぎる。
などですね。
解決策→割れても形を保つ方法。
ラップで包む感じ?
これでは水分を吸収するという長所が生かせませんねー。あとから気づきましたが(-_-;)
→周りを補強するとか考えもあります。
→割れたらくっつける。接着剤も色々な用途に使える種類があります。
そこまでするには自分の「赤瓦コースター」に愛着を持ってないとできないけれど。
どうでしょうかね。
表面を修復することはできるらしいです。赤瓦コースター.com 新垣瓦工場
最初から割れ模様の柄を取り入れて
付加価値的な意味を持たせる。
「飲み屋で、割れても使いたいコースターがある」
そういうことが言える店があれば素敵です。
次回は
買ってきた赤瓦コースターの実際的使用
出会いです。
きっけは居酒屋でちょっと耳にしたから。
前に紹介した理想のバス停の向かいに「居酒屋・あ」があります。
右のビルの2回ですね。
店名の「あ」は「ありがとう」の意味らしいと浦添商業8期生のブログへ書かれてました。
「居酒屋・あ」勝手にイチオシメニュー 鳥の皮
皮がパリッ 中はジューシー
普通の炭焼きではない!
秘密は?
ちゃんと店へ行ったほうが楽しみも増えますね。
それで赤瓦コースター
マスターとお客様の話を小耳に挟んで、しばらくマスターと、お喋りしました。
「飲み屋では割れやすい」
それが赤瓦コースターの欠点らしい。
なぜでしょうねー。
原因と解決策を考えてみました。
原因→酔うと力加減を忘れます。それで強く当てたり、ぶっつけたり。
ビール瓶は置けると思いますが、少々負担がかかりすぎる。
などですね。
解決策→割れても形を保つ方法。
ラップで包む感じ?
これでは水分を吸収するという長所が生かせませんねー。あとから気づきましたが(-_-;)
→周りを補強するとか考えもあります。
→割れたらくっつける。接着剤も色々な用途に使える種類があります。
そこまでするには自分の「赤瓦コースター」に愛着を持ってないとできないけれど。
どうでしょうかね。
表面を修復することはできるらしいです。赤瓦コースター.com 新垣瓦工場
最初から割れ模様の柄を取り入れて
付加価値的な意味を持たせる。
「飲み屋で、割れても使いたいコースターがある」
そういうことが言える店があれば素敵です。
次回は
買ってきた赤瓦コースターの実際的使用
Posted by 春緒うるま at 13:26
│楽しい世界発見!