2015年03月02日

癒しの海 貝殻のココロ

 今回は 趣味で集めた貝殻についてです
浜辺へ行くと波打ち際に様々なものが流れ着いてますね 「ヤシの実」は歌でも有名です
 サンゴの欠片は白くて 案外きれい 丸い形の種類もありますが それが 戦死した伯父さんの骨壺に入ってました 拾えない骨の代わりだと聞きます  そういうこともあり 貝殻にも興味を持ってました 

 生きてた証として貝が残したものに 自然の厳しさと優しさを感じますね
こういう素敵なものもあります貝殻写真

 普通に浜辺を散歩すれば見つかりますが 汚れて そのきれいな表情に気づかないときは多いと感じます 水で洗うと繊細な色彩がよみがえり 心を和ませます

 何かと忙しがる時代 たまには浜辺に出かけて 貝殻と対話するのも楽しい
充実した生活 今を生きてる喜びを 貝殻が教えてくれましたね





 


同じカテゴリー(楽しい世界発見!)の記事
 手話を覚えよう「ま・や・ら・わ」行 (2015-09-11 08:01)
 手話を覚えよう「な・は」行 (2015-09-10 08:01)
 手話を覚えよう「た」行 (2015-09-09 08:01)
 手話を覚えよう「さ」行 (2015-09-08 08:01)
 手話を覚えよう「か」行 (2015-09-07 08:01)
 手話を覚えよう「あ」行 (2015-09-06 15:32)
 美味い!島ニンジン焼きドーナツ (2015-08-30 15:51)
 浦添市のおもろ 楽天的バスの旅 (2015-02-03 10:20)
 歌詞のコピー、究極の方法 (2014-08-26 19:04)
 昔懐かしい、輪ゴムで遊ぶ (2014-08-14 10:49)
Posted by 春緒うるま at 09:05 │楽しい世界発見!