2014年08月26日 19:04
今回は著作権のある歌詞を覚えるにはどうしたら良いか
そういっても有名な歌は知ってるしコピーしなくても歌えますね
話はネットで若い世代が歌詞をコピーしたがることへ提案したい。
当然好きなアーティストの歌は覚えたい
流行ってる歌も覚えたい
それがコピーという方法も考えさせるわけですね。
ただ、本当にその歌詞を理解してるのか
もしかして、サビや、象徴的フレーズに感動してないか(それで充分です)
だから敢えて歌詞全部を覚えなくても良いと考えます
繰り返しだったり、意味の重複で強調するのが歌詞です
それでもカラオケの練習で歌いたい、など需要はあると思います。
それで、究極のコピー方法、著作権問題にも触れないやり方はあります
今更でしょうが、覚えること
ほかに何があるでしょうか?
覚えられないなら、それだけの影響力しかない歌詞ですね。
わざわざコピーして著作権違反に怯えることもないでしょ
やはり良い歌や歌いつがれてるのは
フレーズだけ覚えてることが多いし
それでも充分、その音楽世界を堪能できます。
カラオケなど、ちゃんと歌うときには、歌詞が表示されるでしょう
そして覚えてることが豊かな歌いかたにもなります。
だから、著作権に関わる、ネットでクリックしてコピーなんて
自分自身にとっては意味のないことだと理解することがだいじですね。