2014年06月29日
おはようございます 夏ですね
「ありっ空と海 うち晴りてぃちゅらさ 若夏越えて ティーダ拝む」
そういうことで、7月になりますね。旧暦の4、5月が若夏でした。ちなみに、うりずんは2,3月
春を細かく意識した、うちなーんちゅ。季節感がないとだれがいったのでしょうか。
旧暦は6月、沖縄は夏になりました。ビーチ、台風、エイサー、祭り、、と秋へ長く暑い日々が始まります。
ただ、人間関係がむつかしくなってくる昨今
心は寒い、、ということにならないように、、小さな勇気が必要と感じます。
春緒うるま傑作選集より「イジメなんか蹴り飛ばせ」
小さな勇気が 誰でもあるのさ
そうさ 勇気 出して
弱気を 蹴り飛ばせ
1 ひとことで傷つける 何気なく無視をする
それが 苛めの 始まりさ
手を出せば 罪になる 知っていると
微笑んで 良い人を 演じてる
誰でも本当は 弱いもの
自分を守って いるだけね
小さな勇気が 誰でもあるのさ
そうさ 勇気 出して
弱気を 蹴り飛ばせ
2 一人では寂しいと 訳もなく集いあう
それが 苛めの 正体さ
仲良しは 見せかけと 知っていても
微笑んで 友情を 演じてる
誰でも思いは 違うもの
心を押さえて いるだけね
小さな勇気が 誰でもあるのさ
そうさ 勇気 出して
弱気を 蹴り飛ばせ
そういうことで、7月になりますね。旧暦の4、5月が若夏でした。ちなみに、うりずんは2,3月
春を細かく意識した、うちなーんちゅ。季節感がないとだれがいったのでしょうか。
旧暦は6月、沖縄は夏になりました。ビーチ、台風、エイサー、祭り、、と秋へ長く暑い日々が始まります。
ただ、人間関係がむつかしくなってくる昨今
心は寒い、、ということにならないように、、小さな勇気が必要と感じます。
春緒うるま傑作選集より「イジメなんか蹴り飛ばせ」
小さな勇気が 誰でもあるのさ
そうさ 勇気 出して
弱気を 蹴り飛ばせ
1 ひとことで傷つける 何気なく無視をする
それが 苛めの 始まりさ
手を出せば 罪になる 知っていると
微笑んで 良い人を 演じてる
誰でも本当は 弱いもの
自分を守って いるだけね
小さな勇気が 誰でもあるのさ
そうさ 勇気 出して
弱気を 蹴り飛ばせ
2 一人では寂しいと 訳もなく集いあう
それが 苛めの 正体さ
仲良しは 見せかけと 知っていても
微笑んで 友情を 演じてる
誰でも思いは 違うもの
心を押さえて いるだけね
小さな勇気が 誰でもあるのさ
そうさ 勇気 出して
弱気を 蹴り飛ばせ
Posted by 春緒うるま at 07:59