2018年05月10日
あした晴れるカラ 朗読to三板
急ぐ方はコチラ『生きて行こう』 youtube詩歌 別窓表示うえまハルって詩のレベルは?コレです!別窓表示最初に見てみよう三板(サンバ)の使い方が解かりやすい映像みつけたよ 別窓表示
作品紹介
誰にでも産んでくれた母親がおります その思いを 風に感じて
母から、最後の手紙 別窓表示
いつ起こるかわからない災害 それから始まる復興を応援するチカラ
災害復興応援歌 別窓表示
著作権フリー(オクラホマミキー)アレンジ曲 40年近く育んできたポエムが完成 これから目指すのは……
悲しみを越えて 別窓表示
基本は、こういう↓感じですね。先ず楽しくやること。OKミュージック「あした晴れるカラ」別窓表示
聞いてわかるように、歌いながら三板を鳴らすのが理想なので、練習してます。今回はスティックで鳴らすのも単純なリズムの繰り返しですが、色々様々なやりかたにチャレンジすうるのも楽しいです。
歌! 音程とリズムは心の赴くままに表現、、楽しければ幸せなのさ。 これから雨の時期なのに、あした晴れる(・・?
歌詩は、たいがい人間の心模様を描きますカラ。わるいときのあとは良い事もあるということで、晴れる!となってます。
Posted by 春緒うるま at 09:41