ギターを楽しもう 自分流で良いさー弾くのも、歌うのも

春緒うるま

2015年01月28日 13:54

 今回から、ギターを楽しもう、と充実した生活の提案をします。
その前に ギターへ興味のある方に良い情報があります。
コチラ→ 沖縄アコギ好き親父のブログ(戦うおやじの応援団)
 頼もしいですね。アルテ崎山で交流会が行われるようです。
参加するのは楽しいです
 ブログの写真をみてもわかる通り、普通のおじさん、とかよばれる僕らの世代。 こういう集まりに参加するのも
充実した生活になります。

       ☆
 まず初心用の良いビデオを紹介します。
なんといっても
FコードやCコードを押さえるのが壁になったり
チューニング(ギターの弦の音を合わせる)ことが面倒だったり
途中でギターを弾かなくなった方へ
むつかしいことはしないで、楽しく弾こう、と実践を交えて書いて行きます。

 

 わかりやすいですね。ここからが大変と思ってる方も多いと感じます。
個人的にやってることは
弾けるコード  Eマイナー Aマイナー 
Cコードは CМ7で押さえると簡単です。
Gコードも G6で1弦をお押さえない。
邪道ですが、何のためにギターを弾くのか考えれば
伴奏をして思いを歌いたい気持ちがあるからでしょう。
ちょっと編曲しました、と開き直って、好きな歌や替え歌など楽しんだほうが充実した生き方になりますね。

 歌詞! むつかしくないですね。
詩、ポエム、、つまり自分の思いを短くまとめれば曲に合わせられます。
 それには簡単なやり方があります。 後日に紹介します。

楽しいギターをもう一度手に 週刊ぱろーじ特集net  
楽しいこと始めよう 週刊ぱろーじ

( ^o^)ノハロー ウルマ、です。
ご訪問いただき ありがとうございます。縁がございましたら、またお目にかかりましょう。
           それまでお身体だいじにしてください。

 okinawaギター



関連記事