時は来た6悲劇のヒロイン「ハゼラン」
今回は一挙に開花まで
上から見ると こんな感じ 鉢から溢れてます
美しく逞しい 人間なら素敵ですね 植物の場合はどうでしょうか
5月17日
5月19日 ぐーんと伸びてきました
5月21日 食べられた葉も小さくみえるほど 全体的に大きくなってます
5月22日 上から写して長さは昨日より低く感じますが 一杯付いているのがわかります 小さな花は多くのタネを残すのが普通ですね
5月26日 下からも蕾が大きく伸びてきました
5月27日 下の蕾が成長は早いようです
少し用事をする間に咲きました 素早いです
いかにも増えそうな体型をしてます
5月29日 次々に咲いてきます こうように花をつける枝が何本も伸びてきます
この花たちが 最初に載せた写真のように実となり種を増やすのですね
ハゼランの悲劇は この繁殖力だったのです
これだけ多くの花が咲けば希少価値は感じないでしょう
これから小さな芽がじゃんじゃん芽生えてきます 花園や畑では歓迎されなくなってきたようですね
妖しく誘うピンクの小さな花 観賞用として手に負えないぐらい逞しく 魔力のピンクコーラルの実
花言葉は 「真心」 「永遠にあなたのもの」
わかるような感じがします ただ人間の都合で 植物の この思いは避けたくなるときもあるようですね
昼下がりから 遠慮ぎみに咲くハゼランの片思いは いつ人間へ通じるのでしょうか